30代未経験だけど、営業に転職出来るのだろうか?
このような疑問を持たれている方もいるのではないでしょうか。
今回は私が企業の採用をお手伝いされる中で実際の企業が見ている30代未経験者の面接で見られているポイントと知っていてほしい転職の考え方についてご紹介したいと思います。
30代未経験から営業に転職されたいという方は是非!ご覧下さい。
目次
最初に…30代からの未経験転職は厳しい!でも…
結婚、出産など様々な理由で、30代未経験から営業に転職したいと思われる方も多いと思います。
私はサラリーマン時代も、個人事業主となった今でも営業職を募集する様々な企業様の採用をお手伝いしています。その経験から申し上げると30代未経験から営業職へ転職するのは実際のところ厳しいというのが正直なところです。
しかし、絶対に無理か!と言われれば実のところそうでもありません。
未経験でも営業職として転職する事は可能です。そのためには幾つかのポイントを押さえる事が重要です。
おそらく転職エージェントでも30代未経験からでは厳しいと言われる事もあるでしょう。ただ、厳しい転職になるとはいえ、まだまだ、先の長いビジネスマン生活の中で、今の思いを諦めるのではなく、少し厳しい転職になるという事を理解し内定に近づくための努力をする事が重要なのではないでしょうか。
一般的に企業が30代転職者に求める事
まずは経験者の方の採用面接で企業が見ている点について知っておいていただきたいと思います。
転職市場では28歳未満もしくは30歳未満、それ以上で求められる事が変わってきます。基本的には先入観が原因である事が多いですが、20代はまだ柔軟で未経験でも習得する事が出来るという発想や、30代の採用は年収などのコストの面でも即戦力として活躍してほしい!という企業側の思いがあります。
したがって、20代ではヒューマンスキルが重視され、30代以上はビジネススキルを重視しているという事です。
30代未経験者はどこが見られている?
それでは30代未経験者が面接で見られている3つのポイントについてご紹介したいと思います。
そのポイントとは
- 営業に必要なコミュニケーション力
- 一から学ぼうという素直さ
- 必ず転職を成功させたいという熱意
の3点です。
営業に必要なコミュニケーション力
営業というのは必ず他人とのコミュニケーションが必要です。業界によって接する相手は違えど、当たり前の言葉使い、テンポの良い会話は共通して必要なスキルです。
私が多くの転職者を面談する中で感じる事ですが、営業未経験の方は話が長かったり、具体性のない会話が多い印象があります。もちろん、そうではない方もいますが。
相手の質問に対して的確に応える。ダラダラと話をしないというがまずは重要です。
一から学ぼうという素直さ
続いて企業が気にしている事の一つで素直さがあります。
30代になると人は少なからず見栄や謙虚さがなくなってしまいます。同業種への転職の場合であればそのような見栄や自信も武器になるのですが、未経験業種への転職の場合、捨てなければいけない余計な考えとなります。
未経験で30代の人材を採用するという点に関しては企業も不安があります。その不安を払拭するためには、一から学びます!という素直さが必ず必要となるのです。
必ず転職を成功させたいという熱意
そして最後は最も重要な熱意です。
なぜ熱意が最も重要なのかというと、企業の人が「切羽詰まってたのかすごい熱意があった!」「経験はイマイチだったけど、情熱的で好感が持てた」という声を聞く事があります。
業界や職種は問わず、熱意を持っている人というのはどこに言っても好かれますよね?営業はテクニックや知識だけではなく最後はお客様のために熱意を持って取り組む事が重要です。
転職に関して熱意を持ってもの事に取り組めるというのは面接を通過するための武器にもなるのです。
面接対策よりも情報収集が一番重要!
30代未経験の方が転職を成功するためにはもちろん、先ほどご紹介した3つのポイントが重要な事は間違いありません。
しかし、面接対策よりも重要な事があります。それは適切な方法で多くの情報を集める。という事です。
私はよく転職者に「内定が出ない企業をたくさん受けるより、内定を出してくれそうな企業を探して受ける方が効率がいい」とアドバイスをします。
営業という仕事も同じだと思いますが、年収300万円の人にフェラーリをいくら営業しても一台売るのに何年かかるかわかりません。しかし年収3000万円の人を狙い撃ちして営業していけば、一台売るまでそこまで時間はかからないでしょう。
転職もそれと同じで30歳未経験を採用するつもりのない会社を受け続けて労力や時間を無駄にするよりも、内定を出してくれそうな企業や自分が熱意を持って取り組める企業を見つけ出し受けていく方が確実に転職成功には近づくといえます。
もちろん、細かい話をすれば企業の選び方などお伝えしたい事は山ほどありますが、一つだけヒントをお話しすると大手の求人だけではなく未経験歓迎の求人広告をたくさん検索するという事だと私は考えています。
まとめ
今回は30代未経験から営業職へ転職を成功するために知っていただきたい面接の3つのポイントと基礎知識についてご紹介しました。
冒頭でもお伝えした通り簡単な転職にはなりにくいと思いますが、ポイントを押さえて、さらに多くの求人をチェックする努力を行う事が出来れば転職を成功させる事は決して不可能ではありません。
転職サイトしか利用していないのであればマイナビ転職やDODA転職支援サービスなどの転職エージェントサービスを利用し、エージェントしか利用していないのであれば、転職サイトを一つでも多くチェックしてみていただきたいと思います。
今回の記事を参考にしていただいて是非!満足のいく転職活用を実現していただきたいと思います。