おすすめ年齢 |
第二新卒、20代前半、20代後半、30代前半 |
掲載企業属性 | 大企業、中企業、ベンチャー企業 |
求人数 | ★★☆ |
求人数(実数) | 非公開 |
得意職種 | 営業・企画、事務・管理、土木・建築系、技術職、飲食・サービス系 |
面談 | × |
運営会社 | 株式会社ディップ |
公式サイト | 公式サイト「バイトルネクスト」 |
目次
「バイトルネクスト」はここがポイント!
バイトルネクストはアルバイト求人サイトとして有名なバイトルの正社員版転職サイトです。
正社員経験がなくてもバイトの経験を生かしてステップアップしたと考える方を応援する仕組みが充実しており、社員デビュー歓迎や、未経験歓迎の案件が充実したサイトです!
バイトルネクストの特徴
バイトルネクストは、フリーター、非正規社員から確実にステップアップしていくための転職サイトです。
正社員でなくとも様々な経験を積んできている方に向け、正社員としてのステップアップや、より高度な仕事を探せる仕掛けが豊富に用意されています。
職種が豊富!
バイトルネクストでは細かに設定されて絞り込み検索によって262職種の仕事探しができます。
他社の転職サイトの場合、大まかな絞り込みでたくさんの仕事が一括で表示され一つ一つチェックしていく必要があります。
しかし、こちらのサイトなら検索のしやすさを重視し、豊富な検索軸が用意されているため自分にぴったりの仕事探しを行う事ができます。
バイトルネクストならではの、選択肢
バイトルネクストのトップページを見ていただければお分かりいただけますが、独特の選択肢が非常に豊富です。
例えば、「社員デビュー歓迎」、「長く安心して働ける」、「体力に自信あり!」などです。
当然、企業側もこの選択肢に賛同していますので、仕事のスキル以外の個性を生かして仕事探しを行う事ができます。
バイトルならではの応募バロメーター
バイトルネクストだけではなく、アルバイト版のバイトルにも搭載されている機能ですが募集人数に対して、今どれくらいの人が応募しているのかが人目でわかる「応募バロメーター機能」があります。
こちらのバロメーターを見る事によって、ライバルの少ない企業が一目でわかり、内定の確率を上げる事が可能です。
実際の利用者に聞きましたバイトルの口コミ
バイトルネクストはアルバイトメディアから発信した転職サイトのため、利用者層にも特徴があります。では実際の利用者はどのような感想を持っているのか見ていきましょう!
大手の転職サイトは見るだけでげんなりしてたけど。。。20代/男性
バイトルネクストは簡単にいうと身の丈にあった転職サイトです。
大手の転職サイトを見ると、名だたる大企業が並んでおり、書類選考を通過しないだけではなく、見ているだけでもげんなりしていました。
しかし、バイトルネクストなら「自分でも受かりそう!」と思える身の丈にあった求人が豊富でとても安心しました。
飲食の経験しかなかった私でも、営業職として正社員になる事ができました。
安心感を持って応募できる!20代/女性
私はショップ店員として、3年間働いていたのですが、給料の面や休みが少ない事などが理由で事務職への転職を考えていました。
とは言っても、パソコンが得意とかでもなかったのでなんとなく厳しいかなと思っていたのですが、バイトルネクストなら、社員デビュー歓迎や未経験歓迎の仕事が探しやすいため安心して応募できました。
受かりやすそうだけど。バイトと変わらない。20代/男性
学生時代にバイトルでバイト探しをしていた流れで使ってみました。
確かに、採用されやすそうな求人は多いですが、どれもバイトの延長のようなものばかり。これだったら、バイトを続けながら、他の転職エージェントなどを活用して仕事探しをした方が良さそうな気が。