転職活動を始めたばかり
初めての転職活動で不安
など、精神的ストレスの多い転職活動中は憂鬱な気分になることも多いと思います。
今回は、憂鬱な転職活動が少しでも楽しくなるおすすめの転職サービスを紹介します。
今回紹介するサービスを利用して、楽しい転職活動にしていただければ幸いです。
目次
手軽な上に、面接確約!「MIIDAS」
まずは人材大手のインテリジェンスが提供する転職アプリ「MIIDAS(ミーダス)」です。
インテリジェンスに求人を依頼している企業の情報や、過去の転職者のデータを活用して、
どんな学歴でどんな経歴を持っている人が、どんな企業へ転職しているかを教えてくれるアプリです。
具体的には、簡単な質問に答えていくことで、自分と近い経歴の方の
- 転職先業界
- 転職後年収
- 採用の可能性の高い企業
- 転職に適した時期
などを一括で表示してくれるものとなっています。
また、オファー機能もあり、原則、面接確約のオファーが届く点も魅力です。
転職後の年収や内定が出るのかどうかという点で憂鬱になる方も多いと思いますので、ぜひ活用してみていただきたいサービスです。
あなたにあった職業が見つかる「ジョブリシャス」
続いても人材大手の「マイナビ」が提供する適職診断サービス「ジョブリシャス」です。
ジョブリシャスは先ほどのミーダスよりもシンプルで20の質問に回答するだけであなたのタイプを診断し、適した職種を紹介してくれるサービスです。
ミーダスが企業を紹介してくれるのに対して職種を診断してくれるサービスとなっていますので、両方を活用することであなたにぴったりの企業、職種の両面を知ることができます。
実際にやってみると、ふわっとした答えなので暇つぶし程度にやってみるのが良いのではないでしょうか。
まずは話を聞きたい…そんな思いを叶えてくれる「Wantedly」
異業種への転職活動や、未経験分野への転職を考えている方にとって「興味はあるけど…まずは話だけでも聞いてみたいな」という気持ちはつきものです。
ウォンテッドリー株式会社の提供する「wantedly」は新感覚のSNSタイプの転職情報サービスです。
Facebookアカウントなどを利用して登録すると、ベンチャー企業を中心に様々な企業情報を閲覧、応募できる仕組みになっており、他の転職サイトとの最も大きな違いとしては、企業の担当者に手軽に質問することができる点です。
応募する前に知りたい情報などを手にすることができ、さらに、とりあえず話だけ聞いてみたいなという様な応募もできる仕組みとなっています。
ベンチャー企業への転職を考えている、または、自分の知らない業界、職種への転職を考えている方にとってはおすすめの転職サービスです。
面倒な履歴書、職務経歴書作成を簡単に!応募書類作成アプリ「レジュメ」
転職活動において憂鬱になる作業の一つに履歴書や職務経歴書の作成作業があると思います。
大手人材企業リクルートの提供するアプリ「レジュメ」なら、面接用の履歴書や職務経歴書がアプリ一つで手軽に作成することができます。
応募書類は手書きで!という企業も少なくなってきており、ほとんどの方がプリントアウトした応募書類を持参する昨今、この様なアプリは非常に便利です。
また、各書類において、例文が表示される仕組みになっているため、例文を参考にしながら手軽に書類作成ができます。
その他、スマホのカメラを使って証明写真の撮影もできる点もとても便利です。
作成した応募書類はコンビニでプリントできるので応募書類に関する悩みはこのアプリで解決です!
憂鬱な面接対策がどこでも気軽にできる!「必勝!面接徹底対策」
最後に紹介する転職サービスは、憂鬱な面接対策が手軽にできる「必勝!面接徹底対策」です。
こちらのアプリは転職サイトやエージェントサービスなどで知られる@typeが提供するアプリで、面接でよく聞かれる質問に対し、回答時のアドバイス付きで表示されるアプリとなっています。
面接はどんなに優れた人物であっても、面接での受け答えができていないと良い評価を得ることはできません。
このアプリを使えば電車の中、ベッドの上などどこでも面接対策ができるため、面接対策の効率化にも、ストレス軽減にも役立ちます。
転職活動は、時には息抜きも大事!
今回は憂鬱な転職活動を少し楽にしてくれるおすすめの転職アプリについて紹介しました。
転職活動は努力すれば必ず報われるというものでもありませんのであまり気をはりすぎず、時には息抜きをすることも重要です。
また、私は仕事柄多くの転職者とお会いする機会があるのですが、一つ言えるのは、焦って転職活動を進めても良いことはない。
ということです。
使えるツールは使いストレスを軽減しながら、気分転換を行い充実した転職活動を実現していただければ幸いです。
今回の記事を参考にしていただいて、憂鬱な転職活動を乗り切っていただければと思います。